2009年5月5日火曜日

最後のブログ

今学期も今週で終わりですね。最後のブログでは今年/今学期をふりかえってみましょう(ふりかえる= look back; think back)。三年生の授業を取ってよかったことは何か、ブログはどうだったか、何が楽しかったか、どんな進歩があったか、などについて書いてください。みなさんの感想を読むのを楽しみにしています。

* * * * * * * * * *

三年生の授業はどんどん難しくなっていったものの、みんな文句を言わず、脱落しないで一年間よくがんばりましたね。お疲れさまでした。この授業が最後の日本語の授業になる人もいると思いますが、せっかくがんばって勉強した日本語ですから、このブログを続けたり、日本のテレビを見たり、日本人の友達と話したりするようにして、日本語を忘れないようにしてくださいね。みなさんのおかげで今年一年、いい勉強ができましたし、いい経験になりました。ありがとうございました!

2009年4月28日火曜日

日本語をどのように始めたか

第十三課の読み物ではドナルド・キーンが日本語をどのように始めたかについて読んでいますね。第十一回目のブログでは、みなさんがどうして日本語を勉強しようと思ったのか、日本語を勉強し始めた時、授業や先生やクラスメートはどうだったか、何が難しいと思ったか、について第十三課の読み物を参考(さんこう)にしながら、考えてください。
*参考にする=to refer
*今回は音声ファイルを作ってください。
*私の投稿が遅くなってしまったので、今回の締切は土曜日にします。

2009年4月20日月曜日

過去の経験

今週から第十三課が始まりましたね。第十三課のテーマは「日本語体験」です。第十回目のブログでは皆さんの「日本語体験」を教えてください。下の1-3の中から一つ選んで書いて下さい。
1. 日本語を間違えて、日本人やクラスメートに笑われたり、かんちがいされたことについて(かんちがいする = to get something wrong)
2. 日本人に日本語で話しかけた時について
3. 日本人の英語の間違いやおかしな英語について

* * * * * * * * * *
私の「英語体験」について

私は大学生の時、交換留学生としてオレゴン大学に十ヶ月間留学していました。最初の二ヶ月はホースステイをしていましたが、そのホームステイの時に、おかしなことがありました。ある日、ホストファミリーのお母さんに「あゆみは高校生の時どんなクラブに入っていたの?」と聞かれました。だから私は「バレーボールクラブに入っていました」と答えました。その時はそれで会話が終わりましたが、またある日ホストファミリーのお母さんに「この聖書(せいしょ)を読んでもいいわよ」と言われました。私は「私はクリスチャンじゃないし、どうしてそんなことを言うんだろう??」と困ってしまいました。だから、ホストファミリーのお母さんに「クリスチャンじゃないから聖書は読みません」と言ったら、「え?」とびっくりされました。話をよく聞いたら、クラブについて話した時、ホストファミリーのお母さんは「バレーボールクラブ“volley ball club”」が「聖書クラブ“bible club”」に聞こえたから、私がクリスチャンだと思ったそうです。私のvとlの発音が悪かったんでしょう。その時はちょっと悲しくなりましたが、今では笑い話(わらいばなし “amusing/funny story”)の一つです。

授業で使ったウェブサイト

*日本の病院
日本の病院のシステムについてのサイトです。これから日本に留学する人は特に読んでおいた方がいいですよ。
http://www.findadoctornow.jp/

*おかしな英語
日本や他のアジアの国で使われているおかしな英語がたくさん見れます。
http://www.engrish.com/

2009年4月3日金曜日

自由

第九回目のブログのトピックは自分で決めてください。今回は記事だけ書いて投稿(とうこう)してもいいし、音声ファイルだけでもいいし、記事を書いて音声ファイルを作ってもいいです。

* * * * * * * * * * *
今回は私の好きなテレビ番組について書いてみます。昔は、日本にいる姉にビデオやDVDを送るようにお願いしたものですが、最近はインターネットで見ることができるものが多いので、アメリカにいますが結構見ています。一番よく見るテレビ番組は「情熱大陸(じょうねつたいりく)」という番組です。この番組は30分のドキュメンタリー番組で、毎回色々な分野(ぶんや “field”)でがんばっている人を紹介します。私はよくこの番組を日曜日の夜に見て、「よし!また今週も一週間がんばろう!」と思います。日本語は分かりやすいと思いますから、みなさんも見てみてください。情熱(じょうねつ)がもらえるかもしれませんよ。(P.S みなさんの中で好きな人が多い、嵐の二宮和也、NEWSの山下智久、小栗旬、などもこの番組出ましたよ。)
情熱 = passion 大陸 = continent

それから、私が一番好きな日本のドラマは「ロングバケーション」というドラマです。ちょっと古いかもしれませんが、最近のドラマに比べると、すごくよくできているドラマだと思います。それから、やっぱりキムタクはかっこいい!と思います。

Watch Long Vacation Ep 1 in 娯楽  |  View More Free Videos Online at Veoh.com

2009年3月27日金曜日

今学期の目標をふりかえる

第一回目のブログでは、みなさんに今学期の目標を考えて書いてもらいましたね。今学期が始まってから約二ヵ月になりますから、第八回目のブログでは、その目標をふりかえってみましょう(ふりかえる= look back; think back)。

次の質問に答えてください。
1. 今学期の始めに考えた目標は何でしたか。
2. 目標のためにがんばっていますか。
*目標がやさしすぎたり難しすぎたりした人と目標をもう達成(たっせい)した人(達成する= to achieve)は、新しい目標を作りましょう。

* * * * * * * * * *
これは私の今学期の始めに書いた目標です。
1. 三年生のクラスでブログを使い、学生にもっと日本語が上手になってもらう。
2. 一週間に一回は運動をする。
3. ポジティブシンキング (positive thinking)

まず、1番目の目標ですが、これはがんばっていると思います!できるだけ、学生が書きやすい/話しやすいトピックを考えて毎週ブログの宿題を考えているし、ブログを作ることは日本語を練習するいいチャンスだといつも言っているし、学生の日本語が上手になるようにがんばっているつもりです。みなさんはブログで日本語が上手になってきていると思いますか。楽しんでいますか。そうだといいんですが…。

2番目の目標のためには実はあまりがんばっていません…。今学期の始めは毎週ヨガに行ったものですが、最近は全然行っていません。新しいヨガのための服は買いましたけど…。

ポジティブシンキングで毎日過ごしているかについてですが、やっぱりポジティブになれない時もあります…。でも、なるべく前向き(まえむき = positive)に考えるようにしています。それから、今学期はミネソタ大学での最後の学期なので、残りのあと約二ヵ月はできるだけ楽しもうと思っています!

第一回「いいブログ」賞

昨日のクラスで決めた第一回「いいブログ」賞の結果です。どのブログもすばらしいですね。おめでとうございます!
今回「いいブログ」賞がもらえなかった人は、また「いいブログ」賞を決めますから、その時に「いいブログ」に選ばれるようにがんばってください!(昨日授業で使ったself-evaluation sheetを使うと自分のブログを直しやすいと思います。)

Sec. 1
フォールズさん
http://nosoundsilence.blogspot.com/
タオさん
http://keikome.blogspot.com/ 
カンさん 
http://pray4u63.blogspot.com/

Sec. 2
クランドールさん
http://mcrandol.blogspot.com/
オダムさん
http://odum-nihongo.blogspot.com/
サンチェスさん
http://spacebetweentwoworlds.blogspot.com/

Sec. 50
ダンカンさん
http://pancakewizard.blogspot.com/
ダームスさん
http://aethersong.blogspot.com/
タオさん
http://maigethao.blogspot.com/

2009年3月16日月曜日

ホームステイ

第十一課ではホームステイについて勉強しましたね。第七回目のブログでは、みなさんのホームステイについての意見を書いてください。
1) ホームステイのいい点と悪い点は何か。
2) ホームステイではどんなことに気をつけたほうがいいと思うか。何をするようにしたほうがいいと思うか。
3) 日本に留学したらホームステイを選ぶか。それはどうしてか。

*第十一課の文法や単語をなるべくたくさん使って書きましょう。
*締切は3月26日です。

2009年3月12日木曜日

擬音語(ぎおんご)と擬態語(ぎたいご)

今日の授業で見た擬音語と擬態語のサイトです。(sec.50は再来週勉強します。)
http://www.kokken.go.jp/nknet/Onomatope/category.html

2009年3月10日火曜日

ビデオ

先週見たビデオです。授業では最後まで見ませんでしたから、興味がある人は見てください。

2009年3月8日日曜日

自由

第六回目のブログのトピックは自分で決めてください。春休みにどうしてもしたいこと、最近気になっていることなど、トピックは何でもいいです。今回は記事だけ書いて投稿(とうこう)してもいいし、音声ファイルだけでもいいし、記事を書いて音声ファイルを作ってもいいです。

2009年3月1日日曜日

プロジェクトの概要 (がいよう "brief summary; outline")

下の音声ファイルを聞いてください。









2009年2月26日木曜日

ブログについて

今週はみんなで「いいブログ」と「いいコメント」について話し合いましたね。これがみんなから出た意見(いけん= opinion)です。

「いいブログ」
* 分かりやすい
* 読みやすい(漢字の読み方やフォーマットなど)
* おもしろい
* 新しい文法や単語を使っている
* 難しい単語の意味が書いてある
* 文法が正しい
* 写真やビデオがある(自分のものじゃない時は、どこから持ってきたのか書きましょう。)
* 話の中に出てきたもののウェブサイト(website)へのリンク(link)がある

「いいコメント」
* 内容(ないよう= content)についての質問
* 文法のフィードバック
* ブログを読んで/聞いて思ったこと
(どんなコメントでも、もらったらうれしい)

これからは、このみんなで話し合ったことを考えながら、記事を書いたり、音声ファイルを作ったり、コメントを書いたりしましょう。

2009年2月24日火曜日

コメントの問題

最近コメントを投稿することができないみたいです。フォールズさんのブログに説明があるので、見てください。
http://nosoundsilence.blogspot.com/

2009年2月21日土曜日

贈り物

第八課では日本の贈り物の習慣について勉強しましたね。お中元、お歳暮、お年玉、おみやげ、お祝いの贈り物、クリスマス、バレンタインデー、ホワイトデーなど色々ありましたね。今回のブログでは、みなさんが今までにもらってうれしかった/うれしくなかった贈り物について書いてください。今回は記事だけ書いて投稿(とうこう)してもいいし、音声ファイルだけでもいいし、記事を書いて音声ファイルを作ってもいいです。

* * * * * * * * * * *
私のもらってうれしかった贈り物は…

今までにもらって嬉しかった贈り物はたくさんあります。例えば、小学生の時クリスマスにサンタクロース(両親)からもらった「ぽこぽん」と言うたぬき (Japanese raccoon)のぬいぐるみ、友達がわざわざ作ってくれたアルバム、アメリカに住んでいる私のために両親や友達が送ってくれた日本の食ベ物や本やDVDなど。それからもちろん、学生からのカードやおかしなどもとてもうれしい贈り物でした。一番最近もらってうれしかった贈り物はお財布です。先週は私の誕生日だったので、誕生日プレゼントに下の写真のお財布をもらいました。普通のお財布に見えますが、小銭(こぜに = change; coins)をいれるところが普通のお財布とはちょっと違います。小銭がいくら入っているかすぐ分かるようになっているんです。使いやすそうに見えるでしょう?私はどんな贈り物でももらえるとうれしいですが、これが最近一番うれしかった贈り物です。

2009年2月17日火曜日

derivative of file

derivative of fileを作る時、"AAC audio"を選んでくださいと言いましたが、最近AAC audioは問題があるそうです。だから、"Flash audio"を選んでderivative of fileを作ってください。

2009年2月14日土曜日

自由

第三回目のブログのトピックは自分で決めてください。今学期取っている授業について、アルバイトについて、趣味について、好きなことについて、最近あった面白いことについて、いつも考えていることについてなど、トピックは何でもいいです。今回は記事は書かないで、音声ファイルだけ作って投稿(とうこう)してください。

2009年2月7日土曜日

歴史上(れきしじょう)の人物(じんぶつ)

第八課ではラナルド・マクドナルドについての読み物を読んで、最後にみなさんの好きな歴史上の人物について話しましたね(夜のクラスは月曜日にします)。第二回目のブログではそのみなさんの好きな歴史上の人物について書いてください。いつ、どこで生まれたのか、何をしたのか、どうして有名なのか、その人がどうして好きなのか、を書いて投稿(とうこう)してください。できるだけ、みんなが知っている単語(たんご)と文法を使って書きましょう。今回は音声ファイルはいりません。

* * * * * * * * * *

私の好きな歴史上の人物

私は江戸時代(特に終わりのころ)に興味があって、おもしろいと思う歴史上の人物はたくさんいますが、その中の一人が篤姫(あつひめ)という人です。篤姫は1836年に九州の鹿児島(かごしま)で生まれて、1856年に13番目の将軍(しょうぐん)と結婚した人です。篤姫が生きた時代は日本が開国し、幕府の力が弱くなり、幕府がなくなり、あたらしい政府(せいふ)ができたという大変な時代でした。それから、この時代はまだ女性は力を持っていませんでしたが、篤姫は将軍の妻(つま)として、母として、幕府を守るためにがんばりました。自分の考えを信じて、みんなのために一生けんめい立派に生きた女性だと思うので、私は篤姫が好きです。去年日本では篤姫についてのドラマが放送(ほうそう)されていて(放送する = to broadcast)、とても人気がありました。興味がある人は見てみてください。
atushime_top


Watch Atsuhime ç·�é��ç·¨ 01  |  View More Free Videos Online at Veoh.com

2009年1月31日土曜日

今学期の目標の音声ファイル

今学期の目標についての詳しい説明の音声ファイルを作るのも忘れないでくださいね。音声ファイルが上手く作れなかったり、投稿できなかったりしたら、教えてください。

2009年1月30日金曜日

今学期の目標

第一回目のトピックは今学期の目標(もくひょう)です。目標というのは、しようと思っていること、できるようになりたいと思っていることですが、みなさんの今学期の目標は何ですか。特に、日本語についての目標がありますか。教えてください。今回は第一回目ですから、記事(きじ)を書いて、音声(おんせい)ファイルも作りましょう。

1. 目標とその簡単な説明を書いて投稿(とうこう)してください。
2. 目標の詳しい説明(どうしてその目標にしたか、その目標のために何をしようと思っているかなど)の音声(おんせい)ファイルを作って投稿してください。

* * * * * * * * * * *

これは私の今学期の目標です。

1. 三年生のクラスでブログを使い、学生に授業以外で書く練習と話す練習をしてもらい、もっと日本語が上手になってもらいたいと思っています。

2. できるだけ運動をする。先学期も運動をしようと思っていましたが、結局、ヨガのクラスに一回行ったくらいでした…。今学期は、寒くても、いそがしくても、一週間に一回は運動をしたいと思っています。

3. ポジティブシンキング (positive thinking) 。ポジティブシンキングというのはいつも前向き(まえむき = positive)でいることです。 毎日寒いですが、前向きにがんばろうと思っています。











2009年1月26日月曜日

ブログを始めます!

今学期はブログを使います。

ブログのルールです。
1. 毎週木曜日までに記事(きじ)を自分のブログに投稿(とうこう)する。
2. 毎週月曜日までに他の人のブログを読んで、コメントを投稿する。
3. 他の人からコメントをもらったら、返事(へんじ)を書く。
4. できるだけ正しい文字(もじ)と文法を使って書く。
5. 長さは自由。

※ブログのトピックは毎週金曜日にこのブログに書きますから、自分でチェックをしてください。
※最初の締切は2月5日(木)です。

それでは、みなさんがんばっていいブログを作りましょう!